長男が通う塾の三者面談がありました。
予備校で【atama+(アタマプラス)】で学習を進めています。1ヵ月受講時の感想です。
高1長男は夏期講習から通塾を開始しました。
【atama+】(アタマプラス)の体験時に感じたデメリット面について書きます。【atama+】が合う・合わないはあると思います。
予備校見学の際、【atama+(アタマプラス)】の体験申し込みをしました。そのときの様子についてです。
塾・予備校を検討し、長男に合いそうなところを探しました。
中学に引き続き、長男の高校入学後も塾なしでスタートしましたが、1学期の期末後に通塾を検討しました。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。